-
インフルエンザワクチンを10/2~月火木金16‐18時で予約接種します。税込みで一般4000円・公費2300円です。予約はネットのみで、1週前の正午から開始となりますので、9/25正午から開始します。電話での問い合わせは控えて下さると助かります。(コロナワクチンの予定はありません。)
2023.09.21
-
※インフルワクチンは上記以外の外来時間でも接種可能ですが、外来受診と同様の順番待ちが必要です。
2023.09.21
-
平日午後(月火木金)の外来が比較的空いています。特に“症状の落ち着いている再診の患者さん”は平日午後の受診をお勧めします。体調の悪い方は早めの対処が必要なことがあるので午前の受診を勧めます。
2023.09.15
-
水曜は外来診療は行なっておりません。内視鏡検査のみを行っています。御迷惑をかけることがあるかもしれませんが、宜しくお願いいたします。
内視鏡検査を待機する患者が増え診療が進まなくなってきたため、6月から水曜は内視鏡検査を集中して行うことにしまし […]
2023.08.01
-
★現在、新規の『スギ花粉症の脱感作療法』と『禁煙治療』が薬の流通不足のため出来なくなっています。御迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。
2023.08.01
-
胃大腸カメラにおいて、新型コロナ感染者は発症後3週間、濃厚接触者は相手(感染者)の隔離終了から1週間、は受ける事が出来ません。医療従事者への感染予防の観点からです。留意して下さると助かります。
2023.07.18
-
2023年6月から 金曜の外来を2人体制としました。すべての外来を2人医師体制として充実した診療を提供します。 水曜は予約内視鏡検査のみで外来診療は出来ません。宜しくお願いいたします。
2023.05.30
-
新型コロナ感染の診療は5類化以降も隔離が必要とされています。引き続き、発熱(風邪)症状のある方は電話での問い合わせをお願いいたします。
2023.05.08
-
当院での“電話再診”と“オンライン診療”は令和5年7月31日で終了とさせて頂きます。(クリックで詳細な説明を表示します。)
新型コロナウイルス感染症にかかわる診療報酬上の臨時的な取り扱いの特例措置において、定期診療される患者のうち医師 […]
2023.04.13
-
余裕がなく初診の発熱患者さんを診る事が出来ません。再診の患者を診る人数も限られています。御迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。
2022.07.21